悲しみの網走監獄


20170620 - 4.jpg
網走監獄博物館に行ってきました。
先日、一度トライしようと網走に来たのですが、目の前にしてトシオさんの体調不良やなんだか重苦しい雰囲気に諦めたのですが、とても気になってまたやってきました。
 
先日網走を通った時、いとこの「あんなところ行くもんじゃない」という言葉を思い出し踏みとどまってしまった私たちですが、それもそのはず。あの日私たちが行ったのは、現在の網走刑務所前だったのです。博物館は移築復元され、別の場所にありました。あのただならぬ雰囲気は、まさしくその場所だったからなのでしょうか。そして勘違いしていた私たちは、いとこの「あんな所行くもんじゃない」という言葉がなかったら本当の刑務所を訪れることになっていたのかもしれません。本当にあんな所行くもんじゃないところでした。いとこに感謝です。
20170620 - 5.jpg
庁舎
水色とグレーの和洋折衷な建物。
20170620 - 6.jpg
庁舎の中で、囚徒が切り開いた北海道開拓の歴史をまず紹介されます。
全く想像していたものと違っていたことにびっくりです。時代や政治が絡んだ壮大な話でした。
こんなことが行われていたなんて、、。言葉をなくします。
20170620 - 15.jpg
二見ヶ丘の農場と刑務支所では自給自足を目指して管理から収穫まで収容者が行い監獄の食料を賄ってきたそうです。近代的な農業を早くから取り入れていたそうでたくさんの大型の農機具がありました。
20170620 - 13.jpg
わ~大きな樽。畑仕事だけでなく、味噌、醤油、漬物、道具や煉瓦、建物作りまですべて受刑者の仕事。
20170620 - 9.jpg
立派なレンガ。作りも完璧です。受刑者たちは、北海道の開拓のために全国から集められ、畑を切り開くだけでなく、道路、飛行場、施設などの建築など開拓にむけて北海道の各地で働きました。その礎があって、開拓民の移住や、屯田兵などが送られるようになり、北海道に人が集まるようになったそうです。
20170620 - 26.jpg
旧網走監獄庁舎
旧網走監獄舎房及び中央見張り場
20170620 - 24.jpg
放射状に広がる5棟の舎房はベルギーのルーヴァン監獄を模倣して作られたそうです。
20170620 - 22.jpg
美しい造りに監獄であることを忘れてしまいそうになるほど。

20170620 - 23.jpg

天窓から降り注ぐ光が一層建物の美しさを引き立たせていました。希望の光であったのでしょうか。
20170620 - 28.jpg
受刑者が恐れた窓のない独居房。私の父が昔観光に訪れた時、あまりの悲しみに涙を流したと言っていました。こんな暗闇に閉じ込められたら、心はどうなってしまうのでしょう。信仰の光がなければとても耐えられない場所です。
20170620 - 29.jpg
そんな受刑者の心の拠り所、教母堂。
「神仏が宿るところ」と、囚徒たちが精魂込めて建てたと言われています。
20170620 - 31.jpg
和風の外観からは想像がつかないほどの美しい内部。ゴシック教会建築の尖塔アーチ。礼拝堂のような穏やかで清らかな空気が流れていました。もう閉館間近だったので、私たちしかお客さんがいなく、少し声を出してみると、素晴らしい響きの空間でした。こんなに美しく響く空間に出会ったことがないほど。天上とつながっているようでした。慈しみの場所があったことが何よりもの救いです。
20170620 - 2.jpg
そして、施設にはたくさんのお花が植えられていて、悲しみをぬぐってくれました。
20170620 - 8.jpg
20170620 - 16.jpg
20170620 - 20.jpg

20170620 - 25.jpg

施設は大変広く、様々な展示がしてありました。ここでは心苦しく紹介できませんが、大変勉強になりました。

人の心が崩れてゆく世界。お花が沢山咲いていなかったら、怖くてここにいれなかったでしょう。
20170620 - 32.jpg
鏡橋の水面鏡は「わが身を見つめ自ら襟を正す」という意味が込められているそう。
最後にこの橋を通って普通の社会生活へと戻ります。
睡蓮の葉っぱが川にいっぱい。お釈迦様の救いの手のひらでしょうか。両岸には菖蒲の花が美しく咲いていました。
 
網走監獄
明治時代の初め、ロシア政府の南下の脅威に備え北海道開拓を急ぐ政府の施策に道路建設がありました。そして目が向けられたのが、囚徒たち。囚徒たちの労働力を活用して道路建設が行われたそうです。囚徒のほとんどが明治政府に反乱した士族や思想犯。
北見と網走を結ぶ163キロの中央道路は、わずか8ヶ月で完成させました。それは厳しい自然環境の中、過酷な労働をさせられた囚徒たち、また監視員の犠牲の元に作られたものでした。その悲惨さは想像を絶するものでした。人が人を裁き罰を与えることの恐ろしさ、目的のために人を利用し、度を超え人を人として扱えなくなってしまう人間の恐ろしさに身震いがしました。北海道の開拓に囚徒たちの犠牲があったことをはじめて知りました。今こうして車で旅をすることができていること、豊かな作物の恵み、人の営みの底には深い悲しみが眠っていることを知りました。また思想が違っていたというだけで捉えられるなんて、、。今の政治でもあり得なくない話なのでとっても怖くなりました。悪の歴史を繰り返さないように、祈るばかりです。
網走監獄に眠る人々の魂が清められ、天に昇ることができますように祈りを込めて。感謝とともに。

About

空からの恵みや小さな幸せを紡ぎ、音楽・デザイン・映像制作をしています。チェレステとはイタリア語で天空という意味があります。


Updates

Merry Christmas !

2023.12.24

関町教会

カトリック関町教会第二代聖堂献堂式

2023.10.01

私の小さな巡礼教会

「私の小さな巡礼教会」カトリック関町教会新聖堂完成記念曲

2023.09.16

Music

各種配信サービスにて音楽を配信しております。

© Celeste Gakudan Copyright 2024. All Rights Reserved