聖ドミニコ学園 ステンドグラス「聖ドミニコの生涯」より
今回はアルベルト・カルペンティール 神父制作のステンドグラスを描いてみました。
聖ドミニコの生涯が12場面描かれている中の一つで、天使と共に聖ドミニコの故郷カレルエガの町が描かれています。
スペイン、カスティーリャ地方。やせた土地、少しばかりの葡萄畠と羊の群れの小さな貧しい村。
海抜950メートルの高地なので。冬は寒く、夏は太陽をさえぎるものがないので暑い。
今も聖ドミニコの成果にはぶどう酒の蔵と17メートルの物見櫓の塔が残り、当時の面影を伝えている。(聖ドミニコ学園のHP聖ドミニコの生涯より)
構図から色から全て大好きな一枚です。カルペンティール 神父の追悼も兼ねて選んだものですが、実際に描いてみると大変細かい部分まで描かれており、その素晴らしさに驚きました。
カレルエガまではいけませんでしたが、カスティーリャ地方は去年カミーノ巡礼で随分と歩いたなあ。
本当に素朴で可愛らしい町がたくさんの場所でした。
特に、私達の旅の中で一番カレルエガに近かったサント・ドミンゴ・デ・シロスはスペインでの心の故郷です。
世界中のコロナが早く終息しますように!
それではまた。 トシオ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼️イラストコーナーについて
テクノロジーや新しいもの好きの僕ですが、絵は何故か小さな頃から古い時代の味のあるテイストが好きでした。
斬新な構図、遠近法など味わいがいっぱいに感じます。
中世の版画や写本などに惹かれる理由を探して、少しずつ模写(マネ位)を描き、勉強を兼ねてこちらにアップします。
自分に身近な「聖書と典礼」冊子の表紙に掲載されたものや、中世の写本から初めてみようと思います。