

羊蹄山の麓にあります京極で湧き水汲みに行きました。北海道の湧水といえばここだと口を揃えてみなさんおっしゃいます。本当に美味しいお水。道の駅になっているし、遊歩道や公園もあって楽しく過ごせる場所だけあって、たくさんの人で賑わうので、朝早く水汲みに行きました。冷たいお水が流れているので、とっても涼しい~。ここのところ北海道にしては本当に暑い日が続いているので、体がほっと安らぎます。


今回の北海道最後の水汲みになるかなあ。


澄み切った水に癒されます。北海道遺産のこの素敵な場所は、中国企業に買われてしまって、中国人の管理になっていると聞きました。中国の観光バスがものすごくやってきます。だから水を汲めないわけではありませんが、なんだかとても残念と北海道の人たちはがっかりしています。そんな場所がいくつかあって日本がなくなる~と心配になります。でももともとは北海道はアイヌ人のところで日本人が略奪した歴史がありますし、元をたどればきりがなく、みんなかみさまの恵みです。みんなひとつの地球に住む家族。誰のものなど決めずに、みんなで恵みに感謝し分かち合えるような世の中こそが、平和な世の中なのかもしれません。生きているうちにそんな日が来ることがあるでしょうか。


ジャガイモ畑がいっぱい広がっていました。お花が咲いてきれい。でも新ジャガは今回の旅では間に合いそうにないなあ。

羊蹄山が今日は霞んでいます。霞を集めた雲がまるで鳥が飛びだっているかのよう。