
旭川にあります、雪の美術館へ行きました。
10数年前に一度訪れましたが、素敵なホールが忘れられず、また来てしまいました。

入口入ってすぐの螺旋階段。
ぐるぐる貝殻のよう。美しいね。

階段を降りると噴水。
なんだかどこかの国の宮殿のよう。

ドアノブも雪の結晶

ガラスも雪の結晶。
凝っていますね。
そして、回廊には、、。

わ~い。窓の向こうは氷の世界です。雪の女王のお城ですね。今だとアナ雪かな。


いろんな形の氷が面白いです。
氷の妖精が踊っているようですね。
回廊を抜けると~。

素敵な空と雪のホール。
今は結婚式に使われる事が多いようです。納得ですね。
メルヘン好きの女の子の憧れがいっぱいつまっています。

舞台の上には、白いピアノにハープ。
いつか演奏できたらいいなあ~。あ~誰か知り合いがここで結婚式しないかなあ~。

雪の結晶のステンドグラス風のホールも綺麗でした。


たくさんの絵画や織物の展示などありましたが、このピエロシリーズの絵がなんだか懐かしくてトシオさんと「この絵たちなんだか好きだよね~」と、しみじみ見ていました。どこかに置き忘れてしまった純粋な気持ちがよみがえり、温かい気持ちと寂しい気持ちが混在する絵に、
こころがきゅんとしました。こんな音楽を奏でたいなあ~。

チェレステ楽団、いつかここで演奏できますように~。

あ~楽しかった。お天気も良くお庭もきらきら。
また来られて嬉しかった~。



