中学校のとき、姉が高校の修学旅行で上高地に行き、美しい写真を撮ってきました。
それがあまりに印象的で、いつかこの目で見てみたいと夢見ていました。
青い水の川、
真っ白な白樺の森
水面に突き出た枯れた木々。
光に照らされた流木。
あ〜行ってみたい。と、地図を見ると岐阜までのルートのちょっとそれたところに上高地が!
早速向かうことに。
国道細い道を大きな車や観光バスが行き交います。

うすうすは気づいていたのですが、なんと上高地はマイカーではゆけないところ。
あ〜そんなところいくつかあったなあ。
知床半島や、石見銀山、、、
バスやタクシーに乗り換えて行かなければたどり着くことができません。
でも、少し立ち寄るにしては大層なことになります。
かんかん照りの中、車を何時間もおいて行ゆくことができません。(楽器やパソコンがあるので)
ということで、泣き泣き上高地まではあきらめることにしました。
あまりの興奮ぷりでしたので、ちょっと残念。
気を休めるのに手前の河原で少し休憩しました。
それでも美しさは伝わってきます。


このような青い青い水の中で、ただただ泳いでいる夢をよく見ます。
ぼんやりしていると青く透明な水に吸い込まれそうです。