知床半島を行くには時間が足りないので、
内陸に入って、清里町市街から車で約30分ほどの、
摩周湖ちかくにあります、神の子池に行きました。
冬の間は林道が通れないそうです。
また途中から砂利道を走らなければならないので、
チェレ号が通れるかどうか不安でしたが、なんとかたどり着きました。

青い青い水。
吸い込まれてしまいそう。
摩周湖の水が地下を通って、1日当り12000tもの水が湧き出しているそうです。
澄み切って底まではっきり見えますが、水深5メートルもあるそうです。

オショロコマというお魚が泳いでいました。
日本では北海道にしかいないお魚だそうです。

小さな池の周りに住むたくさんの小さな植物たち。





湖水に映るトシオさん。
森の中にとけ込んでいます。
トシオさんも夢中でまた何かを撮っています。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。

太陽がどんな宝石よりも美しくキラキラ。
森の中には宝物がいっぱい。
地球の大切な宝物。